Suit yourself

マジ○チ変態紳士のゲーム攻略記。現在錬神のアストラル(錬スト)がメイン。

【錬スト】孤独の中の神の祝福

ドーモ。ナマエナ神=サン。モチベに家出された男こと天堂幹人です。
もし見つけた方はどうぞTwitterまで。
ちなみに今回のタイトルはピアノ曲が元ネタですが、私がそんな高尚な趣味を持ち合わせている訳がないので当然ながら漫画知識です。あとそんな大層な内容でもないです

 

さて今回の記事ですが、先日ぼよよんさん (@boyoyon_renst) がアップされた解説記事を読んでの所感となります。決して長文記事を書くのがダルいからサボって書いている訳ではありません。

 

boyoyon8.hatenablog.com

 

非常に丁寧でわかりやすくまとめられており、特に初心者~中級者なら必読かと。僕も以前似たような記事を書いて途中で放置しているのですが、内容も古いですし箇条書きかつ要点のみで解説らしい解説はあまり書かなかったので、今読むなら断然コッチだと思います。書いてある内容については僕も概ね同意ですし、異を唱える上位勢もまず居ないでしょう。
「じゃあ何書くの?」という話なんですが、書いてあることは確かに理論的ではあるんですがとにかく正攻法というかお上品でして、僕のような社会不適合者、例えるならスラム街育ちのアウトローのようなプレイヤーは一部、首を傾げたところがあったのではないでしょうか。

 

ということで今回の記事はそんな極一部の方にしか参考にならないかもしれませんが、その他大勢の皆様にとっても頭がおかしい人の脳内が見れる的な面白さを感じていただけるかと思います。そう、小説で例えるなら「ドグラ・マグラエロゲーで例えるなら「さよならを教えて」そんな異端な……いや流石にそれは盛ったわ。盛り盛り森山直太朗だわ。ぶぉーくらはあー!

 

Q. 相手のメインユニットにタケミカヅチが二体居る場合、先攻初手同色の際に横二陣を置きますか?

 

A. 置かない

※縦二陣のHPが501以上の場合

 

f:id:hetarecious10:20200515030035p:plain

 
いやビビり過ぎでしょw
後攻の相手がタケミ2を出してくる確率って、ぶっちゃけそんなに高くないんですよ。未検証ですがおそらく5割よりは低いだろうと思っています。体感3割くらいかな? そんな低確率な可能性を追って、序盤の大ダメージorユニットアドバンテージを見逃しますか?

 

というか初手横二陣のみのムーブってぶっちゃけ弱過ぎなんですよね。正直相手を調子に乗らせるだけだなって思ってます。錬神HPの高いロンドンや色変化で2ターン目八神まで狙えそうなパリならまぁってくらいかと。
1ターン攻撃を放棄するって、このゲームにおいてあまりにも痛手なんですよ。特に攻撃時にSPが溜まる東京と京都にとっては。更に先攻初手の場合はそれに加えて、後攻側が安易に初手横二陣を撃てなくなるのが大きいです。

 

つまるところ「3割でいきなりめっちゃ不利背負うことになるけど、7割の場合は縦置きの方がアドバンテージ取れるから確率的にも縦に置くでしょ」っていう話です。あれ、何もおかしくなくない? アウトローどこいった?
まぁ勿論リスク・リターンの話をするならば、「ローリスク・ローリターン」と「ハイリスク・ハイリターン」どっちを取りますかという話なんですが、それ以上に僕としては「せっかく先攻取れてかつ初手が同色なのに縦に置けないゲーム楽しいか?」という話なんですわ。だから当然縦に置くし、7割引けた時はまるでヤクをキめた時のような高揚感ときめきメモリアルなんですよ。いや知らんけど。

 

f:id:hetarecious10:20200515025523p:plain

 

Q. 相手のメインユニットにぬらりひょんが一体居る場合、先攻初手同色の際に縦二陣を置きますか?

 

A. 置くかもしれない

 

f:id:hetarecious10:20200515030149p:plain

 

ちょっと弱気になりましたね。ちなみに一体ではなく二体だった場合は流石に100%置かないです。
何故置く「かも」なのかと言うと、おそらく確率が5割程度なので気分次第で勝負してもいいかなという確率の話と、自分が京都使用時なら鬼神ゲージが溜まるので全くもって無駄という訳ではないからという考え方の話ですね。

 

デジタルゲームに限らずですが、何かしら駆け引きをする際ってメンタルが本当に大事で、不安が強くなると強気な行動ってし辛くなるんですよね。またメンタルが弱ると思考能力にまで影響が出るので、錬ストのような時間制限のキツいゲームでは特にメンタルが大事と言えます。
つまり強気の行動をするということは、自分の引きが良いと相手に錯覚させることも出来ますし、相手の盤面に対し圧力をかけることで精神的にも優位に立てる可能性がある訳です。

 

まぁとは言ってもこのケースだと自分が京都を使っていない限り5割で明暗がハッキリするので、流石に横二かなぁという感じではありますけどね。ただ絶対ではないです。今日ノってるなって時は縦に置いたりします。最終的には感覚派なので。

 

対戦ゲームは性格が出る

 

これよく聞きますし自分も言うんですけど本当にそうで、全く同じデッキでも人によって動かし方が全然違ったりします。そしてどちらが正解でどちらが不正解ということもたまにあるけどない

 

更に対戦に勝つには、相手が次に何をしたいのか、何をされたら嫌なのかを考える必要があります。つまるところ嫌がらせをし合う訳なので、対戦ゲームは性格が悪いほど強いなんて話もありますね。ちなみに僕の自己評価はイイ性格してるなぁです。
ただ逆に言えば相手がして欲しくないことをやらないことも出来る訳であって、大半のゲームが上手いプレイヤーは実生活でも上手くやっているんじゃないかなぁと思います。僕は社会不適合者ですが。

 

僕は人間観察的なことが結構好きで、そんな自分からすると対戦ゲームって相互理解の場だなぁと思いますし、自己表現の場だなぁとも思います。なので最初は勿論定石に倣ってやるべきなんですが、縛られ過ぎるのはちょっと違うかなぁと。べつに理解されなくてもいいじゃない。絶対に分かり合う必要なんてないんだし。ちなみに私は縛られるより縛る方が好き。
何か思いついたらその都度試してみて、自分流のプレイングを見つけてみるとよりゲームを楽しめるんじゃないかなと思います。

 

f:id:hetarecious10:20200515030546p:plain

 

追伸:どうしても署長のCG我慢できんくて使っちゃった(・ω<)